2014年10月22日
関わり
スタイリング課のやっちゃんこと大谷です。
息子は来年いよいよ幼稚園
まだまだ先だなぁなんて思っていたのに・・・
入園願書をもらいにいったり、説明会にいったり、相談会に参加したりと
幼稚園に入るだけでもこんなに大変なの?!と思ってしまう。
園によって保育の状況や先生のスタンスの違いもあり、悩んでいる親御さんもいらっしゃるんではないでしょうか?
子供たち本人にとっても『合う・合わない』もあるのかなぁと思っています。
私自身が感じているのはやっぱり『人』
『どんな気持ちで子供たちに向き合ってくれているか』
子供たちと話をしている先生の表情に、それが表れているのかなって
自分なりに思っています。
幼稚園は親の手から少し離れて、新たなコミュニティを作る大切な期間
いろいろな人とかかわるなかで、大切なことを学んでいってほしいなぁと思います。

*青い服は息子のお下がり こう見えて下の子は女の子ですので・・・
息子は来年いよいよ幼稚園

まだまだ先だなぁなんて思っていたのに・・・
入園願書をもらいにいったり、説明会にいったり、相談会に参加したりと
幼稚園に入るだけでもこんなに大変なの?!と思ってしまう。
園によって保育の状況や先生のスタンスの違いもあり、悩んでいる親御さんもいらっしゃるんではないでしょうか?
子供たち本人にとっても『合う・合わない』もあるのかなぁと思っています。
私自身が感じているのはやっぱり『人』
『どんな気持ちで子供たちに向き合ってくれているか』
子供たちと話をしている先生の表情に、それが表れているのかなって
自分なりに思っています。
幼稚園は親の手から少し離れて、新たなコミュニティを作る大切な期間
いろいろな人とかかわるなかで、大切なことを学んでいってほしいなぁと思います。

*青い服は息子のお下がり こう見えて下の子は女の子ですので・・・
