2013年04月17日

いよいよきたか?!

いよいよきたか?!
ご機嫌で食事中ナイフ&フォーク

もうすぐ1歳8ヵ月の息子カエル

最近『好き嫌い』が出てきたのか、食べたくないもの(特に肉ニワトリ)がお皿に乗ってると・・・
いよいよきたか?!
こんな顔して猛講義をし始めますどくろ

切干大根や納豆、シラスなど

なかなか渋いものがお好きなご様子

食べたいものが無くなると怒りだすんですね。

子育てをされた、もしくは真っ最中の方もいらっしゃると思うのですが

こんなときどうあるべきなのか悩んじゃいますね・・・

好きなものを食べさせたいけど、だからといって食べ残しをしてほしくないし・・・


食事のありがたさを、なるべく小さいときから伝えていきたいと思っているので

『いただきます』や『ご馳走様』を必ずすること

時間がかかってもいいいから、なるべく最後まで食べること

強要にならないためにも、ちゃんと『意味』を伝えてあげること

答えはすぐには出ないだけに、じっくりやっていくことが大切なのかなぁって思います。


俗に言う『イヤイヤ期』も間もなくやってくると思いますが

目先のことでいっぱいいっぱいにならない様に、正面から向き合っていきたいと思います。

いよいよきたか?!

こんな笑顔でお見送りされたら、父ちゃん頑張るしかないからね力こぶ







同じカテゴリー(子育て)の記事
目線
目線(2015-05-20 11:46)

関わり
関わり(2014-10-22 16:23)

盛夏
盛夏(2014-08-06 13:38)

ご報告2
ご報告2(2014-07-28 14:35)

無邪気
無邪気(2014-05-19 22:03)

初夏
初夏(2014-05-13 08:00)


Posted by 都田建設 やっちゃん at 11:00│Comments(0)子育て
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

暮らしのプラスアルファを楽しもう



ドロフィーズ スタッフブログ


削除
いよいよきたか?!
    コメント(0)